成年後見研修に遺品整理業界の講師の方がお見えになりました

成年後見更新研修を2日間みっちり受けました。
今回とても異例の講師の方がお見えになっており驚きました。

遺品整理業者さんでした。
大変テンションの高い方で、最初から最後まで走っておられました。

更新研修はいつも大変勉強になるのですが、今回もやはり同様で、かつ、思いがけない世界を知ることができ、へー!!、そうなんですか!!の連続でした。

成年後見の場合、痛ましい「遺体」との遭遇はないのですか、凄まじい居室というのはあるようで(幸い私は受任件数も少なく、まだそのような事件には遭遇していませんが)、片付け専門業者たいうのは知っておくべきものだとわかりました。

講師の方がいわゆる汚部屋に入るときは、土足や長靴、さらにビニール袋で覆ったりするとか⋯ 

遺品整理業に参入してくるのはどんな業界か?
→ 産廃業界、リフォーム業界、解体業界、リサイクル業界、シルバー産業、葬儀業界、病院や施設、不動産、仏壇、士業⋯

地震のあった能登エリアでの盗難事情、空き家の売れ行き事情やエリア、空き家の放置理由、ゴミ収集の事情などなど

すごくおもしろい話ばかりでした。

N-Villageさん、ありがとうございます😊

 

 

 

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村